2020年 9月 1日(火)  
立山室堂・・・ホシガラス

あまりの暑さに閉口して、立山の室堂に涼みに出かけました。
温泉に鳥と汗をかかないお散歩をめざして。
時期が悪いけど、ライチョウ、イワヒバリ、カヤクグリなど見れれば。

室堂到着後、イワヒバリをチラッと見て、後はこの方のみ。


午後到着、ホシガラスがかなりの数飛び回っています。


ホシガラスの目的は、ハイマツの松ぼっくりのようです。
数いるけど近寄ってこないなーなんて考えていたのですが。


宿の近くで待っていたら、人を恐れない個体が1羽。


ウロウロ同じ場所に通ってきます。


その場所に近づき待っていたら。
予想通り飛んできました。


5メートルから、歩いて近寄ってきます。


ほぼ足元まで寄ってきます。最後は目的の松ぼっくりを咥えて飛
び去り、以後飛んでこなくなりました。


何んというか、人を全然恐れないというか、馬鹿にしているという
か。室堂の鳥は人慣れしています。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る